マイインターン
スターシードオンラインサロンのメンバーさん企画
龍星☆ワゴン
リトリート
スターシードオンラインサロンをこの夏に卒業というなの退会をして
縁がきれてしまうだろうなぁ
まぁ、それも最善なのでしょうと
職場へ全力投球と、内にこもる孤独の時間でエネルギー充電してたところ
中部会のみんなが、サプライズ会をしてくれたり、その後も何も気にせず連絡をくれたりして。
出会うべく人とは、どこに所属してようとしてまいと出会っていくんだなーと嬉しい発見。なので、そこは心のままに動く。
そして、昨年、
くみちゃんが企画してくれた
宇宙のお話し会が私にとっては大きな転機となったし、スターシードkuさんのお話しも聞かせてくれたりして、
とってもとってもワクワクしちゃうから、彼女がすることには無条件で乗っちゃう♡
リトリートとは?
イメージでは、みんなで瞑想したりワークしたり偉い先生のお話し聞いたり自分解放するイベント?!
今回の龍星☆ワゴンは
ワークをするでもなく、瞑想するでもなく、いわゆる先生が有り難い話をするでもなく。
本当に旅を、自然を楽しむのみ
初対面の方も一緒に行動を共にする
ひとむかし前のわたしなら
絶対!できなかった交流会
ひとと同じことができず、家族旅行も苦痛であったのに、ましてや他人と一緒に行動を共にするなんて!!!
でも、人と一緒にいても自由でいられることを知ってしまったから
特にスターシードはみんながマイペース、孤独好き、一人好きなひとばっかり。決めつけない、合わせない、もうほんとに心地がいい!!!!
大好き☆スターシード!!!
なので、やはり今回もそうだった
ちょこちょこ冒険やハプニングがあったこともドキドキ冷や汗かきながら生還したときにはもうほんと
地球遊園地ワンダーランド🌏をまるっと楽しませてもらったような気持ち
離れる時に寂しいと感じられる人たちといられたこと
別れの時涙が止まらなかったこと
こんなひとたちと出会えた自分にいい子いい子したい♡
誇らしい♡
生まれて初めての充足感
わたし
いいやつだなー♡ありがとう♡
思えた思わせてもらった
この写真お気に入り
みんなそれぞれみたい方向点々バラバラみてその場で気持ちよくいる
きしゃぽっぽ
戦前?笑笑
昔の集合写真
Photo by zico
バラバラのものが寄り添ったり離れたり引っ張りあったり弾けとばしたり
そんな風にしてエネルギーが流れる
このときもらったエネルギーを
職場で実践する
後輩さんが困ってる時、すぐに手を出しちゃう
もう少し見つめていたら自分でできたかもしれないのに。
見守る時間をおろそかにしてしまってることを昨日気づかせてもらった
わたしの全身のアンテナがビリビリで目に写る全てが美しいし気になるところはとがってみえる
一人一人の宝物が花開くために
現場を安心感で満たしたい
全ての道具を整えて、新人さんもベテランさんも誰もが一定のサービスができるシステムをつくりたい
一人一人の宝物が光り輝くように型にはまりすぎない自由さとのバランスも
表現できるように
躁鬱の躁が勝ちすぎて全神経が痛いくらい
ストップを上役の方にかけてもらったとき
拗ねるような残念な気持ちが生まれて
いや、でも、わたし、映画の「マイインターン」のデニーロみたいになりたいって思ってたじゃない!!
まさに、その舞台がお膳立てされている!!!(あぁカッコいい!デニーロ♡アンハサウェイも可愛いすぎる!!)
シニアインターン
まさにいまの私みたい!!
なんて重ねて見たりして笑笑
わたしは突っ走る中心でなくていい
いま、チームを引っ張るお若い方々のサポートを縁の下を支えたい
一人一人が自分のことを満たして
自由に自分を表現できたら♡♡♡
最高だ!!!
スターシードオンラインサロン
中部会のみんなは、一人一人が自由だ
自分と向き合い自分を満たし表現してる、本当美しい♡うっとり見つめてしまう
職場のスタッフさんたちも
一人一人素晴らしい
自分より周りのためにと献身的な方が多い、、、
そのうちの一人、よくお話しさせてもらってるスタッフさんが「繊細さんの本」を教えてくださって。
早速購入♡
休憩中に読んでたら、涙が溢れてきてしまい強制ストップ!
わわわわ。この本スターシードに出会えたときみたいな喜びと安心感の言葉たちが並んでいる!
それを伝えると、
その方から、
「今までは、鈍感にならなくちゃ、気にしすぎなんだ、私が変なんだ、、と自分を変えることに必死になっていたのだけれど、この本を読んで初めて
このままの私でいていいんだって許された気持ちになったんです。
そうしたら、わたしは、本当は何がしたいんだろう?将来の夢とかそんな遠いことではなく、今、何がしたい?って一つ一つきいているんです。本の中に書いてあるのですが5歳くらいの私に聞いてあげると、頭撫でてほしいとか、お茶飲みたい、ゴロンとしたい、本読みたい、さんぽしたい、、、色々出てきて!一個一個やっていったら、どんどんエネルギーが自分に戻ってくるのがわかって、今どんどん自分のこと好きなんです
なので、今自分研究に夢中なんです!!」
おおお!それってインナーチャイルドの癒しじゃん!!
私が今までいたオンラインサロンでも、インナーチャイルドの癒しっておんなじ方法でチャレンジしてたよーとお伝えしたらお互いにでてきたものや、感じたことがうわーとお話し止まらなくて、
「一人じゃないんだね〜♡」とウルウル
スターシードオンラインサロンに入会して、スターシードのみんなと会えたときのことをやっぱり思い出しました♡
仲間がいる
全てが一緒ではないけれど、自分の感じやすい心や身体の反応を話して共感できる恵み
ありのままの自分を変えなくていい安心感
ストレスを感じても癒せる力を持っていることに気がつけたこと。
ストレスを感じてもいいと思えたこと
ひとつひとつが昨年駆け足でチャレンジしてきたこと
いいのか?悪いのか?分からず闇雲にチャレンジしてきたことは
今、やってきてよかったなぁ
スタッフさんとこんなお話しができるようになる日がくるとは思いもやらなかったなぁ
また、こんな思いで現場に立てるようになるなんて
奇跡みたい
そんな風で嬉しくて
躁が勝ちすぎているので、
息を大きく吐き出してグランディング
躁とニュートラルを行き来できるようにわたしも自分研究に邁進しよう♡
焦らない焦らない
ひとやすみひとやすみ♡
コツコツコツコツと
あ、そうそう。
自分が進言したことを受け入れてもらえなかったとき、前だったら拗ねて不貞腐れてよしだったのだけれど
今回は、「進言できた」こと自体が嬉しかった♡
それにより、わたしの思い通りの結果にはならなかったけれど、
わたしが動くのではなく、後輩さんたちの成長を見守ることへの新たな視点を見させてもらえて有り難い気持ちが生まれたことがとても嬉しかった
ダンナさんが、躁鬱の躁全開のわたしのお話しを辛抱強く聞いてくれた賜物
ダンナさん♡
こそがマイインターンならぬ
マイメンターです
0コメント